ブラジルのカカオコーストで「カカオ農園」に出会うまで

オラ!tomococoです。

ブラジルをバックパッカー旅行していた時のこと。見えない力で引き寄せられるかのように?!カカオ農園を訪れることになったという話を紹介します。まさかこんなに近くにカカオ農園があって訪れることができるなんて計画になく、というか考えてもいなかった。でも潜在意識の中で探していたんだとすごーく感じられるのです。

カカオ農園での滞在記も含め、長い話なので何回かに分けて紹介します!今回はカカオ農園との出会いまでについて。

スポンサーリンク

流れにまかせてたどり着いた場所・バイーア州の「イタカレ」

イタカレのビーチ
イタカレにあるビーチ

ブラジルのバイーア州にある「イタカレ」はサーフィンスポットとして有名なビーチと自然が溢れる小さな街。(この街に来た経緯もストーリがあるけれど、ブログに書くほどでもないかなと思うので、流れにまかせてたどり着いたと言う感じかな。)

イタカレシティの通り
道路が舗装されていない場所もあるイタカレの街
イタカレシティの家
イタカレのような小さい街だと壁がむき出しのままの家も

この辺りは、ブラジル有数のカカオ産地で「カカオコースト」と呼ばれるエリア!

カカオの実とパッションフルーツ
お酒を売っている屋台にもカカオが山積み

で、カカオ大好きな私が、この街の近くにはカカオ農園があるということに、ある時まで全く気づいていなかった、不思議な話。長く滞在する予定ではなかったのに、気がついたら1ヶ月ぐらい経過していた。そんなある日のこと……

ロージーと数ヶ月ぶりに偶然の再会!

イタカレに滞在していた頃に日課としていたのが、川と海の合流地点でサンセットを見るということ。日本にいたときにサンセットをみるなんてしたこともなかったのでなんて贅沢な生活!と実感していた日々。とにかく綺麗だし、散歩がてらちょっとした知り合いにも会ったりできお気に入りのルーティンだった。

イタカレでのサンセット

イタカレは小さな街なのでその辺ですぐ知り合いに会う(良くも悪くも)。さらに同じような時間の過ごし方をしているのか、同じ場所・同じ時間帯に知り合いや見かけたことのある人に出会う。さて、いつものように出かけていくと、いつもの知った顔がやっぱりいる!

イタカレのサンセットスポット
サンセットスポットを横からみた景色。いつも人がいっぱいそして本当に美しい場所

この日はさらにちょっとしたサプライズがあって、イギリス人のロージーに声をかけられたのです。彼女とは数ヶ月前にサルバドールにあるカポエイラのクラスで知り合った。その後しばらく空白期間があり、イタカレで偶然再会。これも何かの縁だと本当に思う。

カポエイラ アンゴーラ
ロージーと知り合うきっかけとなったカポエイラ アンゴーラのクラス

ある街で知り合った旅人と、また別の街で偶然会うというのは、バックパッカーの間でどこの街を訪れるかという「定番ルート」があるからよくある話。でも彼女とはサルバドールで知り合ってからしばらく時が経っていたので、びっくりした。

イタカレのカポエイラ
サンセットスポットの河口で、昼間にカポエイラがやっていたことも

お互いこれまでの旅と今後の旅について話していた時に、ロージーが「今度カカオ農園にボランティアをしに行くのよ」と。そこで私は「は???」ってなった。「カカオ農園?」そういえばところどころでカカオの木や実を見かけたりしていたけれどカカオ農園を訪ねるという発想にまで結びついていなかった。直感で私も行く!ってなった。

カカオの木がある大きな庭
広い庭にカカオの木が 羨ましすぎる!!!

この再会って「私をカカオ農園に導こうとしているの?」

スポンサーリンク

カカオ農園へ導かれるかのように

カカオ農園に行く!と決めた私は、早速オーナーに連絡を取り始めると同時に、イタカレ周辺のカカオ農園について情報収集していた。これまで全く気が付かなかったけれど、近くにはカカオ農園がいっぱい。ただどこでもボランティアを雇っているっていうわけではないし、場所によっては宿泊施設があって、お金を払って滞在するっていうところも。

ブラジルのカカオ農園
引き寄せられた「カカオ農園」での幻想的な朝

なので、まずはロージーが行くというカカオ農園に行こうと決めた。でも電気も電話の電波もないカカオ農園、それにのんびりし過ぎるバイーアの生活リズムも重なって、返事が来るまでちょっと時間があった。

そしたら、ある日ホステルで働く人が「カカオ農園のオーナーが近くのレストランにいるよ」って教えてくれた。仕事柄知り合いの多い彼。私がカカオ農園についてリサーチしてるのを知って教えてくれた。これもチャンス!メールの返事を待つよりも直接話す方がいいに決まってる!ということで、レストランへ行って話をしてその後、ちゃんとメッセージも届いて、カカオ農園に行けることになった。

イタカレのホステル
泊まっていたホステルである日ココナッツを収穫してた。木に登ってる人サーカスみたい!
イタカレのホステル
大収穫!みんなで山分け、そして中の果肉は調理にしようと大活躍

文章で書くとスムーズに行けた感じがするけれど、かなりのステップを踏んでいて時間もちょっとかかった……

なんかこういうところ、ブラジルらしい、というかバイーアらしい。何かを探していると誰かが現れていつも情報をくれたり、そこへ結びつけてくれたり、親切なのか、単におしゃべり好きなのか。

そして少し強引?と思うぐらいにどんどん話していかないと、逆にチャンスはやってこない。私がブラジル、特にバイーア州で感じたこと。

イタカレのビーチ
ロージーと出かけたトレイルの途中の写真

ロージーとは本当に不思議な再会(そしていろんなところへ一緒に出かけた)。彼女は私よりも先に農園を訪れ、そのあとは別の街へ行く予定だったのでカカオ農園での再会はなかった。

ビーチを歩く人々
ロージーと10キロぐらいビーチを歩いたりもした
ココナッツの木と大きな川
たどり着いた先はピラカンガというコミュニティ

で、これをきっかけにその後もいろんな縁があり、別のカカオ農園やチョコレートをつくっているコミュニティも訪れることに。すごいぞーバイア!!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
満月とビーチ
最新情報をチェックしよう!
>終わりなき旅日記〜Travel Life Diary and more

終わりなき旅日記〜Travel Life Diary and more

¡Eat, Travel, Yoga!〜食、旅、ヨガ

世界の食べ物、旅行(好きなように旅行できるまでは妄想旅行)、ヨガでストレスフリーな生活。日本や世界で自分の目で見たこと、体験したことを気の向くままに綴った日記、ローカル情報に世界の食レシピ、ヨガについてなど、旅行しているような気分になる、今すぐ旅立ちたくなる内容をお届けしています!

error: Content is protected!!! このブログの内容のコピーは禁止されています。